BLOGブログ
WEBの運営に役立つ記事を中心に記事を書いていきます。
たまにクリエイター向けの記事もあります。
-
スマホ対応の重要性がさらに増す!?モバイルファーストインデックスの解説と対応方法
SEO, Web制作, Web担当Googleは今後、パソコンサイトではなくスマホサイトを第一の基準に使用してページを評価すると発表しています。これを、モバイルファーストインデックスといいます。...
-
レンダリングをブロックする JavaScript を除去する方法
SEO, 高速化PageSpeed Insightsというサービスはご存知ですか?Googleが提供するサービスで、ホームページの表示速度を計測して最適化についてのアドバイスを...
-
商品やサービスの認知度を向上させるための10の施作
マーケティング, 認知度向上マーケティングにおいてまず最初のプロセスとして重要なのは、商品やサービスを「認知」してもらうこと。「認知」がなければ「購買」には繋がりません。今回は「認知度向上...
-
Webサイト上のGoogleマップのマーカー(ピン)をオリジナル画像に変更する方法
Google map, Web制作前回はGoogle Maps APIを使ってWebサイトにGoogleマップを埋め込む方法を説明しました。今回はその第二弾として、マップ上の位置を指し示すための...
-
Google Maps APIを使ってWebサイトに地図を埋め込む方法
Google map, Web制作Google Maps APIを使うと、マーカーが配置されたGoogleマップをWebサイトに表示させることができます。ここではマップの表示に必要となるAPIの...
-
写真の一部が動く!?Photoshopを使ったシネマグラフの作成方法
Photoshop, Web制作パッと見はただの写真なのに、よく見ると一部だけ動いてる不思議な「シネマグラフ」。SNSなどでもじわじわと流行っているようです。難しそうだと思っていましたが、やっ...
-
ホームページは必要?迷ったらまずは目的を整理しよう
Web担当, ホームページこれからホームページを作ろうと考えている方、既にホームページは持っているけど、うまく活かせていないという方。ホームページの必要性や運用方法に迷ったらまずは目的を...
-
初めてでもSEO対策ができる!WordPressプラグイン「All in One SEO Pack」の設定方法
SEO, WordPress, プラグインAll in One SEO PackはWordPressで作成したサイトのSEOの設定を簡単に行ってくれるプラグインです。プラグインを有効化するだけでも効果は...
-
無料でGoogleキーワードプランナーを使う方法【2018年版】
SEO, キーワードキーワードプランナーは、SEO対策で必須のキーワードの剪定に使える便利なツールです。使うにはAdWordsに登録しキャンペーン(広告)の設定をする必要があります...
-
Contact Form 7で迷惑メールになってしまう問題をWP Mail SMTPで解決
WordPress, プラグインWordPressでお問い合わせフォームを設置するのに便利な「Contact Form 7」ですが、ちゃんと設定しないと迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあ...
-
中小企業、個人事業主必見!SNSがもたらす利益と知っておきたいこと
SNS, WebマーケティングSNSの運用って本当に意味があるの?大手企業じゃないし、見てくれる人いるのかな…。そんな悩みをお持ちじゃないですか?実はSNSの運用は、大手と比べ予算が限られて...
-
WordPressのおすすめプラグイン5選【2018年版】
WordPress, プラグインWordPressには追加するだけで簡単に拡張機能を使うことができるプラグインがたくさんありますよね。その中でも、まずはこれを入れておくと良いというおすすめプラ...
- HOME
- BLOG