Google Maps APIが新しくなる!Google Maps Platformの料金体系と必要な設定変更

Google Maps APIが新しくなる!Google Maps Platformの料金体系と必要な設定変更

6月11日より、Google Maps Platformという新しいサービスが始まるとの案内がGoogleからありました。それに伴い、Google Maps APIを使用しているという方は料金体系が変わったり、少し設定変更をしなければならないようです。

Google Maps Platformとは?

Googleは、6月11日からGoogleマップのサービスを大幅に刷新し、新しくGoogle Maps Platformとしてスタートすると発表しました。

大きく変わる点は以下の2点です。

  • Google Maps APIを3つに統合
  • 使用量に応じた料金体系に統一(ただし月200ドル分は無料)

Google Maps APIを3つに統合

新しいGoogle Maps PlatformはこれまでのGoogle Maps APIよりも単純化され、ユーザーにとってより分かりやすいようになるようです。
これまでのGoogle Maps APIは18種類に分かれていましたが、3種類(Maps、Routes、Places)に統合されます。ただし、既存のコードを変更する必要はなく、そのままで動きます

使用量に応じた料金体系に統一(ただし月200ドル分は無料)

これまではスタンダードプランとプレミアムプランの2種類の料金体系がありましたが、アップデート以降は使用量に応じた利用料後払い方式の単一の料金プランになります。

これにより年間利用料や前払手数料、解約手数料などは不要になり使用量の制限はなくなります。使った分だけ支払えば良いという単純なプランになるのです。

重要となるのは新しい料金プランでは、毎月200ドル分は無料で使用することが可能ということです。

最初にGoogleからお知らせが来たときは、毎月200ドル支払う必要があるのかと勘違いしてしまいましたが、正しくは200ドル分もらえる!という案内でホッとしました。

マップへのアクセス数によって料金は変わって来ますが、多くの利用者はこの無料枠内で利用できるそうですよ!

また、もともとプレミアムプランにだけ24時間のテクニカルサポートがついていましたが、これは利用者全員が無料で受けられるようになります。

具体的な料金体系について

実際、料金体系はどのようなものなのか調べてみました。

3種類(Maps、Routes、Places)の製品の料金表はこのようになっているようです。

Maps

 月額無料枠(200ドル分)1,000コールあたりの料金
月の利用量 0−100,000100,000以上
Mobile Native Static Maps無制限$0.00$0.00
Mobile Native Dynamic Maps無制限$0.00$0.00
Embed無制限$0.00$0.00
Embed Advanced14,000 loadsまで$14.00$11.20
Static Maps100,000 loadsまで$2.00$1.60
Dynamic Maps28,000 loadsまで$7.00$5.60
Static Street View28,000 panosまで$7.00$5.60
Dynamic Street View14,000 panosまで$14.00$11.20

Routes

 月額無料枠(200ドル分)1,000コールあたりの料金
月の利用量 0−100,000100,000以上
Directions40,000 callsまで$5.00$4.00
Directions Advanced20,000 callsまで$10.00$8.00
Distance Matrix40,000 elementsまで$5.00$4.00
Distance Matrix Advanced20,000 elementsまで$10.00$8.00
Roads – Route Traveled40,000 callsまで$10.00$8.00
Roads – Nearest Road40,000 callsまで$10.00$8.00

Places

 月額無料枠(200ドル分)1,000コールあたりの料金
月の利用量 0−100,000100,000以上
Autocomplete – Per Character70,000 charsまで$2.83$2.26
Autocomplete – Per Session11,000 sessionsまで$17.00$13.60
Places Details – Basic11,000 callsまで$17.00$13.60
Places Details – Basic + Contact10,000 callsまで$20.00$16.00
Places Details – Basic + Atmosphere9,000 callsまで$22.00$17.60
Places Photo28,000 callsまで$7.00$5.60
Geocoding40,000 callsまで$5.00$4.00
Geolocation40,000 callsまで$5.00$4.00
Time Zone40,000 callsまで$5.00$4.00
Elevation40,000 callsまで$5.00$4.00
Find Place11,000 callsまで$17.00$13.60
Places – Nearby Search
(includes Basic + Contact + Atmosphere)
5,000 callsまで$40.00$32.00
Places – Text Search
(includes Basic + Contact + Atmosphere)
5,000 callsまで$40.00$32.00

料金表を見ても今利用しているのがどれに相当するのか分かりにくいですね・・・。

実は、Google Maps APIでプロジェクトを作成済の方には、今利用しているサービスがアップデート後いくらぐらいになるのか、Googleはメールでお知らせしてくれています。

私も5月3日の早朝に“[Action Required] Changes to your Google Maps APIs account”というタイトルでメールが届いていました。

本文も全て英語なので見逃している方もいるかもしれませんが、一度確認してみてください。

メールの下の方にこのような記載があります。

Google Maps Platformからのメール

過去3ヶ月の利用量から、料金がどうなるかを推定してくれています。

“Based on your project usage over the last 3 months and our new pricing plan, we estimate that your new cost will be less than $200 a month and will be covered by our $200 monthly free credit.”

このように書かれていれば、月額の無料枠の中で利用できる可能性が高いです。

もしかなりのアクセス数があるサイトでマップを使用していたり、利用者の多いアプリなどで使用している場合はサポートに確認するなどして利用料金を確認されることをお勧めします。

必要な設定の変更は?

では次にアップデートまでに必要な設定変更についてです。月額無料枠内での使用であっても、今後は支払い情報の登録が必要となります。

スタンダードプランのプロジェクトを持っている場合

基本的に変更が必要です。確認・変更手順は以下の通りです。

  • Transition Toolにアクセスします。
  • ツールが現在持っているプロジェクトと必要な手続きをお知らせしてくれるので、手順に従ってください

私の場合は以下のように、支払い情報を追加するように書いていたので、ボタンをクリックしてアカウントの登録手続きを行いました。

Google Maps Platform設定

プレミアムプランを利用している場合

すでに支払い情報なども登録されており、特に変更は必要ありません。

コードもそのまま変更する必要はなく、何もしなくても大丈夫なようです。またプランが変わる前に、担当の方から連絡が入るようです。

APIキーを使っているか分からない場合

簡単な方法としてはTransition Toolで確認する方法があります。
ツールを使用すると、どのプロジェクトが正しいAPIキーを持っているかが分かります。

APIキーを使用せずにAPIを利用している場合

6月11日以降、APIにアクセスするためには正しいAPIキーと支払い情報が必要となります。必要な手順は次の通りです。

  • Get Startedのページにアクセスします。
  • 表示される手順に従い、プロジェクトを作成し、APIキーの取得、支払い情報の登録を行います。
  • 取得したAPIキーを使用中のマップなどのサービスに適用させます。

利用量などの確認方法

使った分だけ課金ということになると、いったいどれぐらいの利用量があるのか気になりますよね。

そんなときはGoogle Cloud Platform Consoleにアクセスすると利用状況を確認することができます。

無料枠を超えないように制限をかける方法

利用料金をかけたくないという場合や、料金がかからないか不安な場合は利用量を制限することも可能です。

Google Cloud Platform Consoleにアクセスし、左のメニューのAPIをクリックします。

Google Maps Platform設定

使用中のAPIを選択し、割り当てをクリックすると割り当ての上限を指定することが可能です。

Google Maps Platform設定
Google Maps Platform設定

無料の割当量が書いてあるので、その量に上限を設定することで課金を防ぐことができます。

まとめ

新しいGoogle Maps Platformは料金体系が変わりますが、アクセス数がそれほど多くないサイト等の場合は月額無料枠で使用できるため、特に心配する必要はなさそうです。

ただし、6月11日までには支払い情報の登録と正しいAPIキーの取得が必要になります。

登録を忘れていたらすぐに表示されなくなるのかは分かりませんが、忘れないうちに登録してしまいましょう!

Google Maps APIを利用してホームページにGoogleマップを表示する方法やカスタマイズ方法などは以下のブログを参照してくださいね!

この記事をシェアする